愛車CB750Fボルドール2の再起記録  vol 96

【リアタイヤの交換】

本当は昨年タイヤ交換のはずだったのだが..腰痛で走行距離が伸びなかったのでタイヤの寿命が延びた。(笑)
「チェーンも交換したいし、タイヤも交換したい..」
と考えていた矢先..『ダンロップタイヤ2008年4月1日より値上げ!』 ..こりゃまずい!とタイヤ交換となった。

前回交換したのが2005年の7月で15500円だったが、今回は17000円..3年で1500円値上がっていた。
4月以降は更に10%ほど値上げるとのことなので..バイクのタイヤは本当に高い。
ちなみに前回の交換は40600キロで交換して、今回が47800キロなので7200キロしか持たない。
K300GPというタイヤは少し減りが早いと思うけど..粘り強いので気に入っている。

今回の心配は集合マフラーなのでセンタースタンドが無く、リアスタンドでタイヤを交換する事になる。
リアスタンドで交換した事が無いので、大丈夫か不安があったが..なんて事は無く、リアスタンドの方がやり易い。
タイヤが以外と苦労せずに外れたので、余った時間で普段出来ない奥をの掃除をした。
こういう作業は、まだ腰が完調で無い私にとっては、結構怖い作業で、うっかり不安定な姿勢でホイールなどを
持とうものなら、えらい事になりそうである。(-_-;

7200キロ走行で2分山状態になった。 リアスタンドは高さが稼げるから作業しやすい。
おお〜..なんか怖いですけど安定してます。 前から見ると更に怖い感じです。
せっかくだからホイールも掃除して.. 普段掃除できない場所もきれいにしておきます。
   

タイヤ交換は午後の予約だったので、ドライバースタンドに外したタイヤのみを満ちこみます。
作業担当の人に..「このホイールはコムスターホイールなので柔らかくてデリケートである。」と直接注意を与えます。
作業時間は約30分ほどで、今回はエアバルブも交換してもらい作業完了です。
間違えや傷などをチェックしてタイヤを受け取って自宅に戻ります。

   
時間です..毛布を掛けてタイヤ交換に出掛けます。(なんか不安) タイヤを入れてます。(ドラスタの作業風景)
   
まず全体を再度チェックしてから外してあったハブダンパーにCRCを吹き付けて組み込みます。
こうしておくとダンパーの劣化が少なく、30年近く経過した私のダンパーでも弾力を保ってます。(^^
あとは..普通の組込み作業ですが、今度はホイールを取付けるので力仕事です。
私の場合は「パワーベルト」という腰を保護するベルトを必ず巻いてやらないと..ギックリの危険性があります。(痛)

タイヤが取り付いたらチェーン調整をするのですが..チェーン調整はいつも悩みます。
マニュアル通りに張るとキツイ気がするし..リアスタンドでどれくらい緩めなのがいいのか?
いろいろと試した中で、今回はリアスタンド時で弛みが20mmという数値にしておきました。
チェーンの張りが決まったら、左右のアジャスト量を再チェックしてから、新しいコッターピンを入れて完了!
これで、また数年は走れますね。(^^

   
出来ました!10分山新品です。 ハブダンパーにCRCを塗布して組み付けます。
チェーン引きの調整。(いつも悩む) チェーンの遊び量をチェック。
アクスル位置のチェック(右) アクスル位置のチェック(左)
新しいコッターピンの取り付け。 タイヤ交換完了!
   

【バイク車庫の補修】

タイヤ交換も完了したので、バイクを仕舞おうとしたらバイク車庫の扉が外れてしまった。
調子悪かったのだが、ついに戸車が壊れてしまったようで、ガタガタになっている。
先だってホームセンターで戸車を買っておいたので、ついでに交換する事にした。
交換するにあたり、物置用は片側がネジになっているのでタップでネジを切って4個の戸車を全て交換した。
少し面倒な作業であったが、バイク車庫の扉はスムーズに開くようになった。

   
戸車をタッピング加工する。 戸車交換完了!

2008/03/16

inserted by FC2 system