愛車CB750Fボルドール2の再起記録  vol 136

【三度目のユーザー車検】

ユーザー車検も3回目になると慣れてきて手抜きっぽくなってくる。
今回は「まさか自分の車体では・・」と思う整備ミスが直前になって発覚し焦る羽目になった。

車検の準備整備は3月終わり頃から地味に行なって、前週末にはタイヤの空気圧や注油も済ませた。
自分なりに万全と思って、書く必要書類をそろえて当日を向かえた。
当日の朝から、ホーンやウィンカーをチェックして出発準備を行なっていた。
ヘッドライト・左右ウィンカー・フロントブレーキ・・あれ? リアブレーキはOK。
フロントブレーキでブレーキランプが転倒しない! げぇ!(焦)
断線不良かと思ってケーブルを確認するが問題なしという事は・・接点スイッチである。

スイッチを外してテスターで確認すると、確かに接触が悪い。
接点クリーナーを吹き込んでみるが改善せず、取り付けて何度か操作していると薄っすら煙が・・(T-T)
なんか非常にマズイ感じが、ブレーキランプが転倒しない車両が車検を通るはず無いし。
更にスイッチを外して弄っているうちに、接点が「ポロッ!」と折れてしまった。(最悪)
これで、このスイッチは使用不可能になってしまった。
----------------------------
頭の中では・・
「最悪はこの折れた部分を穿ってハンダ付けを応急ですれば何とかなるだろう。」と思っていた。
しかし、後1時間半で出発しなくてはならず、気分的には相当焦りがあった。
----------------------------
ここは冷静にと..思いをめぐらして、確か以前ジャンクでレバーごと買った記憶があった。
部品の入った物置を探してみるとレバーがきれいに分解されて見つかったがスイッチが無い!
そんな訳が無いと思い、更に探すと・・ありました。
私らしくちゃんと分解清掃されて小分けしたビニールに保管してありました。(^^
早速取り付けてみると見事に復活! こうなればいきなり余裕の楽勝です。
全体を一通りチェックして、フロントブレーキをしつこくチェックして車検に出発!
今回も土壇場で復活! 本当にこの車体は私の機体を裏切らない良い車体です。

 
壊れてしまったストップランプのスイッチ 車検場に到着。
   

湘南車検場は平塚にあるのですが、平塚という所はランドマークが無いので分かり難い。
10年近く平塚に勤めていた私でさえ分かり難いのだからナビ無しでは迷うでしょう。
ともあれ、なんとか車検場に11:15に到着し、車検場の前の予備車検場にバイクを入れます。
今回も予備車検を通してから本試験を行う事にします。

これは個人的な事ですが・・
私は本試験で「ダメ」が出ると結局二度手間になるので、安心を金で買ってます。
実際に光軸を調整してもらったりスピードメーターの誤差を見てもらえますので安心です。
料金は3000円掛かりますが、本試験で落ちて慌てるよりも私的には良いです。(^^
それで..自賠責保険も入って、ワックスセットなるお土産をもらいます。
当日で同じ車両なら、光軸調整は何度でも無料です。
ちなにみ私のスピードメーターは40キロでピッタリでした。

予備車検場を出て、車検場に行き書類の準備をします。
昼間際でしたが、なんとか書類に記入して納税の窓口を済ませる事は出来ました。
私の車検予約は第3ラウンドなので車検書類の受付は12:45からになります。
それまでの間は、外でぶらぶらして時間を潰したり書類のチェックをして過します。
12:45に受付に出向き書類に印を押してもらい、車検ラインに車体を入れます。

私の前には汚いスクーターが居たのですが、検査官がずいぶんと丁寧に見てました。
「今回はずいぶんと丁寧に見るなぁ・・」と少し不安になります。
で私の番になると..
綺麗な車両なので見ただけで問題が無いと思っているのかアッサリと通過してしまいました。(^^;
もちろんブレーキランプもOKです。

車検ラインももちろん全てOKですが、排気ガスの検査って前回しなかった気がするのですけど。
今回は自動化されていて、なぜか排気ガスの検査もセルフで行ないました。
結果的には問題なく押印されたのですが・・不要だったかもしれません。
検査ラインから出て、近くに居た検査官に「合格印」を押してもらい検査完了。
その後は窓口に書類を提出し、新しい車検証とステッカーを貰って万事終了です。
車検を通過するのは分かっているのですが、やはり安心します。
これで、また二年間走り回ることが出来ます。v(^^
おっと、その前に忘れずにブレーキランプスイッチを注文しておく事にしましょう。

   
いよいよ検査ラインに突入! あっという間に無事終了。
   
【今回はいくらかかったか?】

2007年は・・自賠責保険:20240円・光軸調整:2000円・検査用紙一式:25円・重量税:5000円・検査印紙:1400円
      合計28665円だった。

2009年は・・自賠責保険:13400円・予備検査:3000円・検査用紙一式:25円・重量税:5000円・検査印紙:1700円
      合計23125円である。

2011年は・・自賠責保険:14110円・予備検査:3000円・検査用紙一式:20円・重量税:5000円・検査印紙:1700円
      合計23830円である。

う〜ん、保険料が少し上がったけど、まだ全然安いね。(^^
 

2011/04/21

inserted by FC2 system